Sent: Monday, December 04, 2000 2:03 PM
お 名 前:臼井 様   
ご 住 所:東京都

ご意見
----------------------------------------------------------
始めまして、私は、今年小学校に入学した子供を持つおやじです。
娘が通う学校では、特に問題を抱えている訳では有りませんが、(おやじの会)活動が行われています。私も参加していますが、どうもよくわかりません。おやじの会とPTAの関係とか、おやじの会の持つ意味・方向性等、まだ一年目ですのでそんなものなのかもしれませんが!おやじの会の諸先輩方にご意見を頂ければと思い投稿いたしました。どうぞ宜しくお願いいたします。

Sent: Wednesday, November 22, 2000 9:42 PM
お 名 前:菅原 様
ご 住 所:岩手県一関市

ご意見
----------------------------------------------------------
インターネットおやじの会のHPを初めて見させていただきました。
 おやじの会のHPをおおよそ見ましたが、かなり手のこんだ内容に大変驚き、また、感心させられました。これからも、私たちに様々な情報を提供してください。

Subject: はじめまして
Date: Tue, 31 Oct 2000 20:15:59 +0900
From: n-aramaki

 はじめまして、こんばんわ。私は保健婦になる為の勉強をしている学生です。
昨日、障害児を持つ親の会に参加しました。そこで出てきた「かはい制度」というのについて、お伺いしたくてメールしました。
 障害を持つ子が幼稚園or保育園に行くとき、クラス担任だけでなく、加えて、その子にもう一人先生が付く??
 と言った内容で解説がありました、が、よく分かりません・・・・。(「かはい」の漢字もよく分かりません)
 もう少し詳しく勉強をしたいと思っています。本屋などで、本を見て調べても見たのですが見つけきれません。私は九州に住んでいますが、こういうのは地域特殊な制度なのでしょうか?
 何か情報をお持ちでありましたら、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

> はじめまして、おやじの会世話人のおやじです。
> おそらく「加配」ではないかと思います。学校などで児童数40名に教師1名
> となっており、それに応じて先生の給料などが地方交付税として国→県→市
> 町村、という流れのようです。
> 地方分権が進んで、チームティーチングやLD児(学習障害児)など一つのク
ラスに1人以上多く先生が配置される事をいうそうです。
> 給料は県や市町村独自で出す場合もあるようです。
> これからどんどん増えていかなければならない制度ですね。
> こちら岩手でも「加配」という表現は教育界では広く使われているようです。
> (PTAや市民はちっとも知りませんが・・・)
> 検索エンジンで調べると結構わかると思いますよ。


先日はどうもありがとうございました。
「加配制度」おかげで理解の糸口が見つかりました。
感謝感謝です。

お 名 前:近江 様

ご意見
----------------------------------------------------------
やっと見つけました。どうぞよろしく。

お 名 前:菅原 様   
ご 住 所:岩手県一関市

ご意見
----------------------------------------------------------
初めまして。偶然見つけました。

子供、PTA、地域と父親がどう関わっていくべきか。
或いは、形骸化しているPTAの存在意義を問い直す参考にしたいと考えます。

お 名 前:三好 政美 様   
ご 住 所:福岡県北九州市

ご意見
----------------------------------------------------------
北九州市のおやじです。(小学生、中学生を持つおやじです。)たまたま見かけた
このページ、PTAを考える際の参考にさせていただきます。

お 名 前:木元麻衣子 様(学生)   
ご 住 所:福岡県

ご意見
----------------------------------------------------------
 私は教育大の学生です。今教師を目指して(採用試験に向けて)がんばっています。
 しかし、実際の教育現場、今の子供の実態などはやはりあまりわかりません。ニュースで悲しい事件の報道を聞くのが関の山です。もっと現実に話が聞ければいいなと思っております。

 2000年2月よりトップページの「来たぞボタン」が進化して、ご意見を記入していただけるようになりました。
 何通かいただいたご意見を掲載します。

世話人

Subject: はじめまして
Date: Sat, 12 Feb 2000 18:00:12 +0900
From: "ERI MIYATA"

おやじ会のみなさん、はじめまして私は高校3年生です。

今卒業レポートに追われていまして(^^<
資料を探そうと思って、検索したら、おやじ会のみなさんのホームページを見つけたんです。
とても参考になりましたよ。

ほんとに、オバサンくさいことを言ってしまいますが、便利なものができたなぁ・・
・と思ってしまいました。
おととい、ホームページで参考にしたとき、著作権について参考文献になんて書いたらいいのか分からなくて、担任に聞いていたら、主任の先生が、何気にその話を聞いていて3年前は、あり得なかったのに・・・・(笑)とボソッっと一言言われしまったんですよ、しかも周りの先生方にも筒抜けになってるし・・・みんな爆笑・・・。
困ったもんだ・・・。
今は図書館に行かなくてもパソコンさえあれば何でもできる時代になってしまっているんですよね。

イイ勉強になりました。親としての考え方や、そして学校側の考え方。
人それぞれ、色々な考え方があるので、これと言って断言できることって少ないと思いますが、言葉で、言うのは誰にでもできること、でも言って解決できたら、苦労なんかしませんし。

一方的な考え方にならないで、やっていけることが目標のひとつでもあるかもしれません。
自分で何が言いたいのかわからなくなってしまいました。

私は、親も一緒になって考えている姿って、とても良いことだと思います。
今、子供のことになると、お母さん任せの方がほとんどじゃないですか。
教育に関心を持つお父さんは、とてもステキだと思っています。

私、将来子供の仕事につきたくて、4月から、大学でそのことについて勉強しようと思っています。
4年後もし、教職免許が取れたら、また、ご報告します!!

頑張ってください。

バックナンバー1999を見る